クリスタライズスキークラブ



メール   ホーム ページ
2009年度行事報告
ホーム > ゆきの思い出 > 2009年度行事報告
過去の行事報告を見る
行事名 オフシーズンイベント2
日程 2009/06/13〜6/14
場所 群馬県水上高原
参加 会員:7名
レポート 6月のオフシーズンツアーに参加しましたのでご報告します。

今回は群馬県の水上にて、マウンテンバイク(MTB)と ラフティングを楽しんできました。
初日はMTBツアーガイド(日本語ペラペラの外人と日本人の2人)と 車で山奥まで登り、そこでMTBの基本操作の説明と練習をしてから、 山の中を下っていきます。
いつもの町乗り自転車と違って、山の中は景色も空気も最高に 気持ちよく感じました。

道はオフロードがメインなので、土や砂利、石や木をうまくショックを 吸収しながらバランスを保って下っていきます。 途中で、急な短い坂を上ったり下ったり、木の階段を下ったり、 丸太で作ったコースの上を走ったりチャレンジ出来るコースも用意されて います。 クリスタライズのメンバーはみんなチャレンジャーですから次々に挑んで いきます。 上手くいかないと「クヤシイー」と言いながら再チャレンジ。 スキーの時と一緒ですねえ〜。 MTB初挑戦のYさんやUさんも良いオフトレーニングになったのでは ないでしょうか?

ちなみにクラブ以外の参加者も4人いて、なんと外人ばかり。 フィリピンやオーストラリア等々英語が分からない私に通訳してくれる フィリピン人と、それもまた楽しかったです。

夜は宿の美味しいご飯を頂き、その後はもちろん温泉と宴会を楽しみました。

翌日は朝からラフティングをおこないました。 日本でも有数の水量を誇る利根川の上流から下っていきます。 ウエットスーツやライフベストを装着して、ガイドさんに説明を聞いて ボートに乗り込みます。 みんなで息を合わせてオールを漕いで急流を次々とクリアしていきます。 流れの緩い安全な場所に来ると、希望者は落水させてもらえます(笑)
私も誰かに押されたので、数人を押したり引っ張ったりしながら落水して みました。
また、スリルを味わいたかったら、ボートの一番前に乗るのがポイントです。 マイナスイオン浴びまくりというか、バケツで水を掛けられる感じ でしょうか。

今回のツアーは山や川から癒しをもらい、美味しいご飯に温泉と 盛りだくさんに楽しめたツアーになりました。
参加の皆さんお疲れ様でした。また、幹事さんどうも有難うございました。

(篠田)
画像
行事名 打ち上げ
日程 2009/05/30
場所 Cafe+Diner Style
参加 会員:23名 一般:1名
レポート 打ち上げは横浜の小さいCafeで行いました。
雨が降ったり止んだりして、みんなぞろぞろ店に来ました。
一年目新人の私は早くお店につきました。 今回初めて打ち上げを参加しましたので、初めて会う方が半分も いました。

打ち上げは時間通り開催しました。 美味しいイタリア料理を食べながら、お酒が進み、ちょっと酔いました。
一年の行事を放映しまして、皆さんのお上手な動きを見て、 大変恥ずかしかったのです。
下手な私はこれから皆さんについて行けるかな〜と不安もありました。(”‐0‐)
 2時間はあっという間過ぎました。
二次会は居酒屋に行きました。
もう美味しい料理は一杯食べて、飲んだので、何も食べれません でしたが、皆さんと楽しい話しながらとってもいい時間を過ごしました。
早く滑れるようになって、もっと行事に参加したいと思いました。
(楊)
画像
行事名 バーベキューツアー
日程 2009/05/02〜05/04
場所 志賀高原熊の湯スキー場・横手スキー場
参加 会員:13名 一般:2名
レポート 皆様、初めまして!
3月に入会しました、佐伯です。今回、会員になって初めてのツアーに 参加しました。
よろしくお願いします。

私は1級を持ってはいますが、18年も前に取ったので今のスキーの 滑りとはだいぶ違うように思います。
その点を修正したいと思い、このクラブに入会しました。

今回はBBQツアーでキャンプなどアウトドア好きの私としては、 とても楽しみにしていました。
当日は、とても天気が良く、絶好のBBQ日和になりました。
幹事及びボランティアの皆様により、場所取り、下ごしらえなどの準備を して頂き、ビールの乾杯でスタートしました。

材料は牛肉、豚トロ、鳥の塩コショウ焼き、イカ、エビ、ホタテ焼き 等々、その他野菜も含め、とてもバリエーションに富んでいました。
また、レギュラー・ハイオク・シャンパン等のおいしいお酒はもちろんの こと、豚汁や焼きそば、鰹のたたき等、食べきれないほど沢山の豪華な 食事が机いっぱいに並べられていました。
途中、マシュマロを炭火で焼いて食べたりと、BBQならではの楽しい イベントもありました。
BBQの最後にはデザートも用意されており、皆様お腹いっぱいのはず でしたが、「デザートは別腹ってこういうことを言うんですね!」 と笑いながら完食していました。(笑)
Hさん、雪で冷やしたお手製プリン、本当においしかったです!

実はBBQの途中、クリスタライズでは激しい(楽しい?(笑))雪合戦が 繰り広げられていました。
クリスタライズの皆様の間では恒例の行事なのでしょうか?
最後、会長の雪玉を顔面に食らった娘の、「N岸さんのバカー!!」 という叫び声が印象的でした。(笑)

スキーの話も少しはしなくてはいけませんね。
今回は終日フリーでした。
最終日には、参加者全員で横手山を滑りました。メインはコブです。
本ツアーの参加者は、1人(私の娘)を残して皆様1級以上、思い思いの ラインを楽しそうに滑っていました。
中には、前日の懇親会で見た上村愛子のDVDのストックワークを実践 しながら滑っている人も。
改めてクリスタライズの皆様のレベルの高さを実感しました。
娘に対しては要所要所でコメントをして頂き、本人は来シーズンの 1級受験に向けて新たな課題を持つことができた様です。
ありがとうございました。

クリスタライズに参加するようになって、再度上位を目指そうと 思うようになりました。体がついていけるか心配ですが、頑張って みようと思っています。
娘と一緒に受験する可能性も高いですが(笑)、追いつかれないよう 切磋琢磨してレベルアップを図って行きたいと思います。

食材の手配、場所の準備、炭の火付け、下ごしらえなど大変だったと 思います。
幹事さんそしてボランティアの皆様、楽しい時間を有り難うございました。
帰りの渋滞は、高速\1,000乗り放題で半端ではなかったのですが、 全員無事帰宅しました。
ツアーに参加した皆様、本当にお疲れ様でした。
(佐伯)
画像
行事名 3月ツアー
日程 2009/03/20〜2009/03/22
場所 戸隠スキー場
参加 22名(会員:18名 一般:4名)
レポート 今年の3月ツアーは、戸隠に行きました。
スキー部からボードサークルに降格し、4年生の時に一人で出場した 学生大会。
また3月初旬に戸隠で行われたとあるキャンプに参加した際に、 ある先輩の訃報を聞いたのもここでした。

そんな私にとって、戸隠は思い出のたっぷりのスキー場。。
今回は、準指導員を合格してから初めてのツアー、というわけ?で 指導員として初めて人にスキー指導を行いました。

車で到着した一日目は晴れ間も見えるよい天気。絶好の講習日和。
しかしいきなりの1級所持班講習。しかも生徒にはテクニカル所持者も いる始末、、
とりあえず、滑走量を増やすことと、色々な滑り方があることを伝える ことだけ考えて、滑っていました。でも振り返ると、以外と喋っていた かも。
生徒の方々スイマセン。。

2日目はクラブ内検定。今回は1年ぶりの前走〜
いつぞやの如く、小回りを4ターンで滑ることなく、無難に滑走。。
前走者がスタート前に、「小回りだよね??ねぇ?」と、共に準指導員に 受かったスタート係に確認するのはどうかと。
しかも慎重に滑っているのに総括前、ビデオ係(これも共に準指導員を 受かった方)から「スキーが楽しくてしょうがない感じで滑って」 ですと、、、
それはスタート前にわざわざ電話して伝えることかなぁ〜?? と思いながら先輩の言うことは絶対!!なんで、そんなイメージで 滑ってみました。。
後でビデオを見ると、必死さが伝わりましたが、、、

3日目はフリー講習、大回り班の私は午前中だけの講習へ。。
しかし天気は最悪の雨+ガス・・・・
生徒さんのやる気に後押しされ、ゲレンデへ。。みんな元気です・・・
いろいろやりたかったのですが、ガスが酷く思うことができずに・・・
なので、何かを教えるというより、自ら感じてもらえるような?
むしろ妄想を膨らます講習をしていました。 文章だけ読むとよくわからないですが、早い話はイメージトレーニングです。

そんな感じであっという間の3日間。夜は共に準指導員を受かった方々と 夜な夜な受験話に花を咲かせて飲むなど、合格の喜びを噛み締めながら 楽しめたツアーでした!!
(照井)
画像
行事名 ヨコハマシティーカップ
日程 2009/03/14〜2009/03/15
場所 水上宝台樹スキー場
参加 15名(会員:10名  一般:大人2名、小学生2名 幼児1名)
レポート はじめまして‘09シーズン入会させてもらいました上野準 と申します。

皆さんの活躍を横浜市スキー協会のHPやサークルHPで拝見し、 新歓スキー(‘08年12月志賀高原)で魅せられ仲間に入れてもらいました。

私は、楽しくかつ情熱的にスキーの技術向上を目指されておられる皆様に まことに感銘をうけております。

さて、3月14日、15日と第35回ヨコハマシティーカップスキー大会  兼 第22回横浜市民マスターズスキー大会が開催されました。

場所は群馬県水上宝台樹スキー場。新潟育ちの私にとって初めて訪れた スキー場だったので感想を言わせてもらうと水上ICから17キロしかない ところにこんなに立派なスキー場があるなんて!でした。

だって、地元興しの(間違っていたら教えてください)町営ですよね。 リフトは7基全て新しいし、フーディーを含めクワッドが2基もありました。

今回は、息子(nanami)とビジターの弟家族で参加させてもらいましたが、 クリスタライズは選手総勢13名でした。

大会規模はというとエントリー数土曜日の大回転116名、日曜日の回転106名。

いまどきとしては多くもなく、少なくもなくというものだと思います。 しかし横浜市民大会やオール神奈川大会の参加者も多く見られ、 横浜のスキー競技人口の少なさを感じました。

その中でも我がクリスタライズの成績は大回転入賞者6名、回転の入賞者9名 と立派なもので、サークルイベントとして大いに盛り上がりを見せたと 思います。

参加されたことのない方のために大会(バーン)の紹介をしますと、 前述の2大会の中で難易度は一番やさしいです。

まず第一に緩斜面。スタート直後の30メートル(回転で3〜4旗門)が 少し急なだけであとは最後までゆるいです。 今回の最年少参加の小学校1年生が(初体験にもかかわらず)大回転も 回転も完走しました。

次に短い。旗門数が大回転、回転それぞれ30旗門しかありません。

最後に暖かかった。3月半ばということもあり、また三国山脈手前 (太平洋側気候も手伝って)ということもあってか、レーシングワンピ になるのが全然辛くなかった。です。

天候は土曜日の午前中ポールトレーニング時は小雨、午後の大回転は 春の淡雪、翌日日曜日の回転時は快晴、午後はぽかぽか陽気でした。

残念ながらシーズンも終わりに近づいてきましたが、来シーズンもその前に オフシーズンもよろしくお願いいたします。
(上野)
画像
行事名 ファミリーツアー
日程 2009/02/28〜2009/03/01
場所 かたしな高原スキー場
参加 14名(会員:8名  一般:大人1名、小学生4名、乳児1名)
レポート  前日、東京でも雪が舞った2月末。ファミリーツアーが催行された。

会場となった片品スキー場は、子供に人気のうさぎキャラクター 「ミッフィー」がスキー場のキャラクターに採用されており、雪合戦や そりエリアが作られていて、子供を意識した設計で、小さい子供連れの ファミリーが多いゲレンデである。

1日目は快晴&春をおもわせる程の温かさ。久しぶりにスキーをする 子供が多い今回の企画にはありがたい天気。○男の幹事タカシがほっと 胸をなでおろしたのは言うまでもない。

子供たち4名を含む講習生は開講式の後早速3班に別れ、それぞれの レベルにあった講習開始。私は戸祭パパと共に佐々木班に。 一日目はバーン状況を確認しながらの講習となった。少人数なので 質問もしやすく、大変参考になる講習であった。

講習の後は、子供たちのお楽しみ「宝さがし」。ゲレンデの一角に 埋められたお菓子を第六感頼りに探し出す…はずが、なかなか見つからず 途中から大人も参加。幹事さん、埋め方が深かったんじゃなぁい…?

さて、ファミリーツアーは、スキーだけでなくお宿の食事&懇親会も お楽しみのひとつ。食事前に景品の中身を知ってしまった少年Aは、 大興奮で他の子供たちに報告。お陰で少年Bは夕飯どころでは なくなってしまった様子…。もちろん、懇親会のビンゴは興奮の るつぼと化し、涙あり笑いありの大騒ぎとなった。その勢いで 子供たち&一部の大人は景品のゲームに熱くなり、大人たちは おいしいお酒にすっかりいい気持ち。懇親会は健全な時間で お開きとなるのであった…。

2日目は、朝のうちは小雪ちらつく薄曇り。前日より多少冷え込んだが、 昨日向上心に火がついた講習生は気合十分で講習に臨んだ。 昨日のレッスン内容を受けての練習に、それぞれ(特に子供たち)の 上達はめざましく、閉講式までの時間があっという間であった。

今シーズンの雪は早くも春の状態になってきたが、私自身上達の見通しが たったファミリーツアー。連れて行った甥っ子少年Aも友達が増えて 大満足であった。

幹事妻 佐藤 えりか
画像
行事名 2月バスツアー
日程 2009/02/13〜2009/02/15
場所 野沢温泉スキー場
参加 23名(会員:19名 一般:4名)
レポート 2シーズンぶりにツアー参加した 伊藤(佳)が、野沢温泉スキー場で 行われた2月ツアーをレポートします。
【2月14日(土)】
    1日目。ツアー申し込み時にスキー中心かスキー&温泉のどちらが いいかのアンケートがあり、スキー中心4班とスキー&温泉2班の班分け で滑りました。
    準備体操と写真撮影をして、まずは山頂目指してゴンドラへ。 心配だった天気は・・・。予報は雨でしたが、なんとかもちこたえて いる状態。ゴンドラから見えるのはただただ真っ白な景色だけ。
    ゴンドラを降りると10メートルくらい?先のひとが全く見えないほどの 視界不良。山頂へはさらにリフトを乗り継がなければならず、 でも視界不良のため閉鎖されていたのであきらめて降りることに。
    初めてのゲレンデをどこを滑っているかもわからず、とにかく班の メンバーとはぐれないように神経を集中するのみでした。 気温は高めで、雪は春のようにざくざく状態。野沢温泉は雪質が いいという期待があっただけにちょっと残念でした。 斜面によっては雪不足で滑走できないところや、ブッシュがでている ところもあり、温暖化を実感しました・・・。
    どこを滑ったかわからないまま、あっという間にお昼。
    わたしたちの班はゴンドラ乗り場近くのお店でオムライスを食べました (他の班はカレーだったみたいです!)。
    デミグラスソースがお皿からあふれんばかりにたっぷりかかった、 たまごとろとろのオムライス。なんとそのとろとろたまごには刻んだ 野沢菜がはいっていて、シャキシャキとした食感も楽しめてしまう という他では食べられない味でした。さすが野沢菜の本場ですね。

    午後はわたしたちの班は視界がいい日影ゲレンデを中心に滑りました。

    夜は宿で、おいしい夕食をみんなで楽しく頂きました。 品数豊富で食べきれなかったけど本当にご飯はおいしかったです!
    懇親会は、温泉街に繰り出せるようにといつもよりも早めに終わり、 わたしもタオル1本首にまいて温泉街にくりだし、野沢菜やジャム試食、 日本酒試飲、さらに外湯めぐりも楽しみました。
    外湯は、建物やお湯もそれぞれ違っていて、地図を見ながら回るのは 温泉地ならではで、いつものスキーにはない楽しさでした。

【2月15日(日)】
    2日目。天気は昨日とは打って変わって朝から晴れ!気温は昨日より 低く、雪も固く、昨日のざくざく状態とは大違い。
    今日は希望者は講習、またはフリーでの行動となり、わたしは講習を 希望して班のメンバーとスキーを満喫しました。 今日こそは山頂を!とゴンドラを目指しましたが、みんな考えることは 一緒、ゴンドラは長蛇の列になっていました。
    わたしたちの班はゴンドラはあきらめ、リフトで行かれるところまで 行くことに。
    昨日は真っ白で何も見えなかったゲレンデは、じつはこんなに 広かったんだ!とようやく目にすることができ、山頂には行かれなかった けど山の景色も楽しむことができました。
    2日目はお昼までの短い時間でしたが、スキーと景色と滑り終わった あとの外湯も満喫することができました。
    午後1時半ごろスキー場を後にし、途中大きな渋滞もなく、予定より 早く東京に到着。
    雪の少なさにはショックを受けましたが、スキーだけでなく温泉も 満喫でき、怪我や病気の人もなく無事ツアーを終了しました。 皆さんお疲れ様でした!
(伊藤(佳))
画像
行事名 SAK・SAC技術選手権大会
日程 2009/02/07〜2009/02/09
場所 車山高原スキー場
参加 15名
レポート こんにちは、技術選に参加しましたので報告します。
今年もクラブからは例年とほぼ同数の9名が選手として参加しました。
また、6名の方がサポート/応援に駆けつけてくれました。

初日は予選で4種目で争われます。天候は車山らしくない穏やか日で 選手、サポートとも過ごしやすかったのではなかったのでしょうか?
初日はやはり緊張するものです。でも、この緊張感がたまらないですよね。
また、あの広いバーンを独り占めで滑れるし、その場で電光掲示板に得点が 表示されるのもうれしいです。待ち時間が長く、あまり滑ってないけど 疲れました。また、日帰りで3名の方がサポートに来てくれました。
そして、夜は予選通過者の発表です。これがまた緊張します。
受検の合格発表を見にいく感じです。クラブからは7名が予選通過しました。

2日目は準決勝で4種目で争われます。この日は朝は霧の中で競技は どうなるかと心配しましたが、時間が経つに連れて回復し、結局は晴れの 中で競技を行いました。2日目の新たに3名の方が日帰りでサポート/応援 に来てくれました。
そして、夜が決勝進出者の発表です。3名の方が決勝に進みました。 準決勝の順位では決勝に進めなかったIさんの巻き返しは見事でしたね。

3日目は決勝で2種目で争われます。もう、最後だから皆さん思い切って 滑ったことでしょう。

技術選はしっかりと整備されたバーンを独り占めで滑れる快感はたまりません。
1級以上持っている方、是非来年は参加して見て下さい。絶対に楽しいです!
また、トップ選手の滑りを見る良い機会でもあります。
最後に、サポート/応援に来て下さった皆さん本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。そして、来年もよろしくお願いします。

選手代表:根岸
画像
行事名 横浜市民総合体育大会
日程 2009/01/23〜2009/01/25
場所 八海山麓スキー場
参加 13名
レポート  こんにちは。佐藤功です。最近、個人的な事情により、クラブの イベントにめっきりご無沙汰で申し訳ありません。 さて、そんな僕ですが、市民大会に参加しましたので、レポートを させていただきます。
 今回は何と言っても競技部のリーダーでムードーメーカー(?)の NJM さんや、ロマンスグレーで女性ファンを魅了して止まない? OKMさんが不参加ということで、寂しい大会になるかと思われましたが、 そこは競技部、今年もネタ盛りだくさんで大いに盛り上がりました。
 まずは今年は我等が定宿、「ファミリーロッジ佐藤」が、なんと 民宿の営業を辞めてしまったそうで、浦佐の「てじまや」さんに お世話になりました。 事情が事情だったので、あまり期待はしてなかったのですが、予想に 反してキレイなお宿で、食事も部屋もフロ(温泉!)も、個人的には とても気に入りました。ただ、やはり我らが元定宿と比べると、 お値段的にはやや張りましたが。
 さて本題ですが、ここ数年大雪や雪不足、雨、霧など、天候に 悩まされて来た本大会でしたが、今年はみんなの行いがよいせいか(!?) 大雪という予報に反して、気温が低く天候は晴れ、いいコンディション での開催となりました。競技は例年通り1 日目はSL+距離、2 日目がGS という日程でした。
SL は、このコンディションの中、あまりにコースがキレイだったせいか、 出走の早い何人かの選手はコースを迷ったようです。 これは今年こそ我々男子もキレイなコースで?と言う淡い期待はすぐに 打ち砕かれ、コブ斜面と化したコースに悪戦苦闘。コースの中で一回転 して再びコースに戻るという離れ技を成し遂げた選手もいました。
 そんなSL も無事終わり、夕方の距離競技は、今回もエースSSK さんが 参加。スタートからダッシュする背中に、今年は行けるのでは? という期待を寄せていたのですが、1 コーナーを過ぎたあたりで急に スピードダウン。我らがCSC応援団内にざわめきか起こり、 何があったんだろう?怪我でもしてないかな?まさか怪我してるのに ポイントのために無理してるのかも!?無理しないでSSK さん〜!という 黄色い悲鳴まで飛びかったのですが、どうやら大阪出張から寝ずに 参加というハードなスケジュールの中、スタートダッシュでスタミナを 使い果たしてしまったようでした。そんなSSKさんも何とか完走し、 無事レースも終了。人気のなくなったコースでは、、、「俺に任せろ」 とばかり、SSK さんの道具を奪って熱心に練習をするAIZ さんの姿が! これは来年は新エース誕生の予兆では?と思ったのは、きっと僕だけ ではない筈です。
 さて、2 日目のGS も良いコンディションで、気持ちよくすべることが できました。特筆すべきは女子のエースNKJさん不在の中、ウェアで 出走したWD さん。見た目にもスムーズな滑りから好タイムを叩き出しました。
 こうして無事大会も終わりました。団体成績では4 位のチームに僅差で 及ばず5 位。昨年よりひとつ順位を落としてしまいました。 個人的にも練習不足が祟り不本意な成績に終わってしまいました。 いや、きっと全体的にレベルが上がっていて、練習していない僕のレベルが 置いて行かれているだけだと思います。
 個人的な事情により、来年以降の参加は?ですが、来年はNKJ さん、 OKM さんに復活と、AIZ さんのノル参戦できっとベンジを果たせるでしょう!
 こんな楽しい大会なので、興味を持った方、我こそはと腕(足)に覚えの ある方、応援したい方、はぜひ来年参加ください!!
佐藤(功)
画像
行事名 レベルアップ講習会(横浜スキー協会主催)
日程 2009/01/10〜2009/01/12
場所 車山高原スキー場
参加 14名
レポート 1月の三連休に横浜スキー協会主催のスキーレベルアップ講習会& 横浜市技術選に参加してきました。
前日まで降っていた雪のおかげで、ところどころブッシュや石が 出てたりしましたが、無事に講習&横浜市技術選が行うことが 出来ました。

<1日目>
各班に別れて講習会スタート。
私は準指導員養成講習班だったのですが、去年と同じ講師、 お馴染みの顔ぶれの中での講習だったので、とっても雰囲気のいい 中で楽しく滑ることが出来ました。
夜は各班ごとにミーティング。
お酒を飲みつつ自己紹介から始まり、そして昼間ビデオで撮った 自分たちの滑りを見ながらのビデオミーティング。
真剣にスキーに向き合い、質疑応答が飛び交う光景はさすが受検生 と言ったところでしょうか。。。
その後はクリスタライズみんなで親睦会が行われました。
毎年恒例?会長のお誕生日のお祝いもしました。今年はケーキが 小さめでした(笑)

<2日目>
  午前中は講習会と横浜技術選に別れての開催。
「横浜技術選」・・・別名「クリスタライズ杯」でしたっけ?(笑)
今回もた〜くさんのクリスタライズメンバーが参加し頑張ってました。
午後は各班に別れての講習会。
そして夜は班別ミーティングをし、その後、今回の参加者全員での 懇親会&表彰式。
クリスタライズはたくさんの方が表彰を受けてました。
表彰された方々、おめでとうございます。
全体での懇親会が終了後、クリスタライズは技術選のビデオを 酒の肴にし夜は更けていきました。

<3日目>
  3日目にして天候悪化。寒い見えない痛い。 そんな環境で最終日の講習が始まりました。
気づけばあっという間に午前中の講習が終了。そして閉会式。
悪天候だったため午後は滑らず、クリスタライズメンバーは車山を 後にしました。
遅いお昼で寄った念願のペチカ。とっても美味しくて満足でした〜♪

とっても楽しく充実した3日間でした。

(三ノ宮)
画像
行事名 正月ツアー
日程 2008/12/29(夜)〜2009/01/02
場所 北志賀よませ温泉スキー場
野沢温泉スキー場
参加 16名(会員15名、一般1名)
レポート 2009年正月ツアーのレポートをお伝えします。

場所はよませスキー場、宿はゲレンデが目の前のライムライト、 ともう10年以上利用している馴染みの場所での開催でした。
ツアー直前までは全く雪の無い状況でしたが、2〜3日前から降り続いた 雪で、ツアー初日にはよませスキー場も全面滑走可能となっていました。

今回の参加者は16名ということで数台の車に乗り合わせて現地集合 という形になり、早着組は21時入り、遅着組は深夜2時過ぎに 到着しました。翌朝の朝食で先に席に着いたのは早着組のメンバー。 遅着組の方々はお疲れだったようでチョッと遅い起床となったようです。

講習ツアーということで、初日、会長の挨拶で開校式が始まり数年ぶりに 私は体操のリードをすることになりました。 少ないながらも各班に別れて講習が行われ、少人数ならではのキメの 細かい講習が行われたと思います。夜の懇親会では幹事の企画のクイズで 景品の争奪戦があり後半にはクラブの創立30周年をお祝いしてケーキが 用意されました。クラブが誕生した日とは違うんだけど???

2日目は大晦日で夜に花火が打ち上げられ、ナイターゲレンデの上部 からは見下ろすように、宿の前からは目の前近くに観賞することが できました。そして年越しはみんなで集まってカウントダウン。 シャンパンで乾杯して新年を迎えました。

今回は数台の車でツアーに来ているということで3日目は 野沢温泉スキー場に移動することになりました。
午前は山頂付近でパウダースノーを満喫し、午後はゴンドラを利用して ロングクルージングを楽しみました。 いつもとは違うスキー場でとても新鮮でした。
夜は検定の合格発表があり、お祝いで乾杯。Nさんおめでとうございます。
思い返してみると三日連続夜遅くまで宴会。お酒が足りなくなるほどで、 親睦が深められたんではないかと思います。

雪不足が心配されたよませスキー場もツアー中ずっと雪が降り続き、 最終日には山頂のコースで深雪を楽しめるくらいの積雪量となって いました。

世間一般では新年をスキー場で迎えるのはチョッと変わったことなのかも しれませんが、私はもう10年以上このよませスキー場で新年を迎え、 それ以前も含めて20年以上をどこかのスキー場で年を越してきました。
スキー場で新年迎えることが普通のこととなったFがレポートを お伝えしました。
幹事さん、お疲れ様でした。
(福岡)
画像
行事名 新人歓迎ツアー
日程 2008/12/13〜14
場所 志賀高原スキー場
参加 21名(会員16名、一般5名)
レポート  「新歓ツアー」に参加された皆様お疲れ様でした。
昨年度入会の中田勉です。
今シーズン初滑りで体力の無さを再認識した2日間でしたが、 頑張ってツアー報告(お初)をさせていただきます。

 暫く暖かな毎日が続いていたためか、週末のゲレンデは全面滑走 とはいかず、クローズなコースも有りましたが天気もよく快適なスタート となりました。
朝陽が眩しく、春のようなゲレンデでまずは集合写真を皆で撮り、 今シーズンのスタートを切りました。各自自由に滑るということ でしたが、気がつくと皆一緒にタンネの森で1〜2本、足慣らしを していました。

 ホテルへ戻りゆっくりお風呂に入り、気が付くと(グ〜グ〜)と 休息タイムとなっていました。館内放送で食堂へ、夕食は量・質ともに 良く、お腹一杯になってしまいました。
懇親会では、バーテンダー○○さんも堂に入っており、良いムードが 出てましたね。
初参加の皆さんの自己紹介に始まりメンバーの自己紹介と2年目の 私は皆興味津々で聞き入っていました。
最初は部屋も寒かったですがゲームが始まる頃には暖かくなっており、 司会の楽しいトークでグループ対抗によるゲームが始まりました。 残念ながら罰ゲームに参加されたグループの皆さん。 わさび入りのシュークリームに当たってしまった○○さん。 お気の毒でした。
でも、しっかり楽しませてもらいましたよ。
初参加の皆さん(4名の大人+小学6年生の5名)も、すっかり和んで 楽しい懇親会ができました。
シュークリームに注○器でわさびを注入するのは初めて見ました。

 2日目は5センチ程の新雪が積もっており、気温もぐっと下がっており 志賀らしい寒さに戻っていました。リフト券の時間制限を気にしながら 食事も後回しでガンガン滑りました。
 昼食は、Hジャパン志賀1階にある、カレー屋さんで昼食をとりました。
結構辛めのルーでしたが焼きたてのナンが美味しく、また食べたくなる カレーでした。
またもお腹一杯の状況となってしまいました。
 怪我も無く無事「新人歓迎ツアー」も終了し、その後各車両は 帰路につきました。
 今シーズンも始まりましたが、目標を持って、楽しく安全にスキーを 楽しみましょう。
では次回お会いできるのを楽しみにしております。

中田
画像
行事名 オフシーズンイベント1
日程 2008/11/09
場所 多摩川河川敷
参加 会員6名
レポート  オフシーズンツアー1に参加しましたので報告させていただきます。

 家の近くの多摩川の河原で行われるということもあり、のんびり出発。 自転車で集合場所に向かいました。

 京王多摩川に集合後、現地へ。 ただ、多摩川の東京都側は野球のグランドになっているところが多く、 BBQに適した場所が見つかりません。
おまけにポツポツ雨も降ってきました。紆余曲折の末、京王線の 鉄橋の下で行うことになりました。

 火をおこし、乾杯。おいしいお肉とビール、無料の野球観戦、 最高の鉄道BGM・・・、親睦を深めるための会話が全く成立しません。 でも、たまにはこんなことがあってもいいのかな。
お肉でおなかが満たされると、今度は幹事お手製のキムチ鍋が 出てきました。とてもおいしく、体があったまりました。

 食後は全員で炭に当たりスキー談義。シーズンに向けて気持ちが 高まってきました。

 今回は6名と少人数の参加でしたが、中身の濃い楽しいひと時を 過ごすことができました。

 いよいよシーズン。CSCの仲間とスキーをする日が待ち遠しいです。

山本(憲)
画像
行事名 定期総会&懇親会
日程 2008/10/04
場所 総会:横浜市技能文化会館
懇親会:さくら水産 関内北口店
参加 32名
レポート 10月4日(土)に開催されました平成21年度シーズンの定期総会に 2年ぶりに出席しました。

場所は、関内にあります「横浜市技能文化会館」です。 ここは、(株)ファンケルがいわく付で公の施設の指定管理を 取った所です。(関係ないけど)

 総会はここ数年、残念ながら参加者が少なく、大きな会議室に空席が ポツリポツリありました。 会は選出されたW議長の進行のもと20年度報告、21年度予算と それぞれの議案を承認していきました。 感想としては各担当理事からの説明も大変丁寧で分かりやすく、 また、質疑応答も何件かあり活発な総会であったと思います。

さて、総会では私はクラブ顧問として一人だけ参加していたこともあり、 突然の指名により挨拶することになり緊張しました。 顧問の役割は本来、執行部である理事会に対し、発展的な意見を 具申するものだと解しています。 その運営の妨げになることのないようにクラブ全体の発展に寄与する 立場だとも思っています。(えらいでしょ(^_-)-☆ )

引き続き行われた懇親会では、総会議長を務めてくれたW君が、 効率的にアルコールを体内に摂取したせいか、途中で早くもぶっ飛び ダウンするハプニングもありました。 私も久しぶりに二次会までお付き合いさせていただき楽しい夜に なりました。

ところで、来年の目玉はなんと言ってもクラブ創立30周年を迎える ことだと思います。

記念のパーティーや記念誌創刊など、関係者には忙しいシーズンに なると思います。

以上、総会レポートを、最近は「雪上」から「陸上」へシフト気味の 佐藤(重)がお送りしました。
画像


- ページ先頭へ -