クリスタライズスキークラブ



メール   ホーム ページ
2008年度行事報告
ホーム > ゆきの思い出 > 2008年度行事報告
過去の行事報告を見る
行事名 H20シーズン打ち上げ
日程 2008/05/29
場所 アジアンキッチン横浜西口店
参加 31名(会員31名)
レポート 楽しみにしていたスキーシーズンも「あっ」と言う間に過ぎ、6月14日 毎年恒例の「CSCシーズン打ち上げ会」に参加しました。
始まると同時に、みんな食べるは飲むはで料理が追いつかないほど、 ハイペースでした。いつもの事ですね?(笑)
お酒も進み、気分上々の時に始まったビンゴ大会!
私は結構早いだんかいで「リーチ」!・・・「ダブルリーチ」!!
おっ、これはいけるかも? と思いきや、離れた所で「ビンゴー」の声。
でも、まだ景品はあるので大丈夫。おっ!「トリプルリーチ」、 チャーンス!! 今度こそいける。盛り上がりも最高潮。
そんな時、あびるほど飲んでいたビールが威力を発揮。
ビンゴカードを隣の人に託し、トイレにダッシュ。急いで戻った時 には「しゅ〜りょ〜」。
トリプルリーチまでいきながら、しかもトイレに行ってる間に終わ ってしまうなんて・・・ついて無かったです。
ところで景品は何だったんでしょう?う〜ん、覚えていません。
でも景品は何であれ、大いに楽しめたからいっか。
そして、楽しい飲み会も終わり、2次会のカラオケへ。
少人数ではあったけど、2年ぶりくらいのカラオケだったので満喫 させて頂きました。また行きたいですね。
CSCのオフシーズン行事はあまりありませんが、夏は夏でみなさ ん楽しみましょう。
(記原)


行事名 ファミリーツアー
日程 2008/03/29〜03/30
場所 白樺高原国際スキー場
参加 23名(会員11名、一般3名、 小学生5名、乳幼児4名)
レポート お天気の良い中で、ファミリーツアーが3月29、30日で行われました。
ファミリーツアーの主役は何といっても子供たち。 それと、普段ガンガン滑ってる姿からは想像できないパパぶりなども 垣間見る事ができる楽しいツアーです。 もちろん、大人向けの講習もあるので、小さい子供がいて最近は滑れない パパ・ママが預けて、ちょっとの間は解放感にひたって滑ったりも 出来ます。

雪上レクリエーションは宝探しゲーム。 幹事さんが埋めたカプセルを探し出すゲーム。 これが、埋めた幹事さんももう分からない状況。 子供達は必死。宝物が見つけられない子供たちのために大人達も必死。 きっと不思議な光景になっていることでしょう。
夜はビンゴゲーム・ソフトクリームじゃんけんで盛り上がり、 その後は大人の時間でいつものように飲み会です。
最近はいつも2日目は雨になることが多く、滑らず帰った事もあるけど、 今年は何とかお天気がもって滑る事が出来ました。
子供たちの成長とともにスキーも上手になり、滑る事が好きになって くれている姿をると、また来年もその姿を見たいなと思う 今日この頃でした。

(有吉(康))


行事名 ヨコハマシティーカップ
日程 2008/03/15〜03/16
場所 水上宝台樹スキー場
参加 12名(会員11名、一般1名)
レポート 今年は、横浜スキー協会が60周年を迎えた、記念すべき回転競技大会 でした。

昨年までは、長野県の野辺山スキー場、通称「レーシング・キャンプ 野辺山」で開催されていましたが、今年から、上記の宝台樹スキー場へ 変更になりました。
場所は、車で関越自動車道水上ICより東へ約22km(25分)、列車だと、 JR上越線水上駅よりバスで約45分といったところ。

私は、3月14日(金)の昼少し前に現地入りをし、スキー場の色々な コースを滑ってみました。
生憎、夕方から雨が降ってきたのですが、構わず滑っていたら、 スキー・ウエアがびしょ濡れになってしまい、翌日が思い遣られるような さんざんな体たらくで、宿へ引き揚げたことでした。 何たるアホでしょうか・・・。

翌3月15日(土)朝、他の皆さんが次々に宿に到着。
皆さんお疲れで、眠そうですが、ゆっくり休む暇も無く、それぞれ、 ビブ(ゼッケン)を受け取って、10時頃から始まっている ポール・トレーニングへ向かいました。
この日は、一転して雲ひとつ無い、抜けるような紺碧の空で、直ぐに 汗ばむ程暖かく、まさに春スキーといった趣き。
回転競技本番を行う斜面を左半分と右半分とに分けて、それぞれに 赤と青の単旗を立てて設定された2つのコースを、大勢の大会参加者が 思い思いに練習します。
午後もひとしきり練習した後は、我々のクラブの仲間だけで、 他の色々なコースも楽しくフリー滑走して、宿へ帰着。
この日、何と日帰りという強行軍で来たYさんとは、ここでさよなら。

夕食後、皆が一室に集まり、親睦会の始まり。
色々な話題が飛び出しました。
紙面の関係で、いちいちご紹介出来ないのが残念ですが、皆が思わず 抱腹絶倒といった場面もあったりしてり、大いに盛り上がり、お互いの 親近感が一層高まったような気持ち。

3月16日(日)、いよいよ本番の日です。
この日日帰りのKさんも、朝到着。
コースのインスぺクション(下見・点検)、前走者の滑走の後、 9時30分頃より回転競技(2本滑る)が開始されました。

参加選手約140人。
コース標高差約130m、平均斜度約18度、旗門数32(赤と青交互の双旗、 2本目は旗門数30)という斜面を、女子、ジュニア女子、ジュニア男子、 男子の年齢の高いものから、という順でスタートして行きます。
天候は曇り時々晴れで、昨年、もやで見通しに苦しんだ野辺山スキー場 とは大違いで、視界は良好。

1本目を滑ったあと、昼食を済ませ、旗門設定の変更が行われた2本目の 出走準備・待機。
その間、Sさんが、私のも含めて我々のクラブの何人もの人の板に、 一生懸命ワックスをかけて下さる。
それだけに、2本目は1本目よりもタイムを少しでも短縮したい、 という意気込みでスタート。
ところが、あにはからんや、結果は逆。
やはり、転倒と旗門不通過を恐れる余り、慎重になり過ぎているのかも・・・。

兎にも角にも、私の第3回目のスラローム競技体験は、不本意な 結果ながらもジ・エンド。

15時頃より表彰式が行われました。
我々のクラブでは、Aさんの準優勝が光っていました!
また、女性陣の活躍も素晴らしかったですね!

来年も、元気でいれば、いささかなりとも向上を目指して参加したいと 思っています。
今までも、また今後も何かとお世話になるかと思いますが、 どうかよろしくお願いします。
(岡村)


行事名 2月ツアー
日程 2008/02/08〜02/11
場所 菅平高原 パインビークスキー場 オオマツゲレンデ
参加 26名(会員23名、一般3名)
レポート みなさまこんにちは。2月8日〜11日、バスツアー2.5泊で菅平に 行ってきました。
今回参加者は26人。うち一般の方も何人かおられ、今回のツアーで 入会された方もいらっしゃいました〜。パチパチパチ。

今回のツアーは、各班に別れて1.5日の講習。 2日目の午後に検定(or応援)。
3日目は、希望者は講習・その他フリー。という流れでした。

今回残念ながら天気にはあまりめぐまれず、3日間のうち晴れたのは 1日目の午前中と最終日のみでしたが、最後の日が晴れだとなんだか 後味はすっきり爽やかです。
終わりよければすべてよし。ですね。幹事さんも言っていましたが、 いつもなぜか最終日は必ず晴れる気がしますね。

ただ、2日目午後の検定は、受験者にはちょっと酷な天気でカワイソウ。 でした。
視界が最悪の中、不整地大回り??というような場面がありましたが、 困難な斜面(と天気)にスピードに乗って果敢に立ち向かう受験者達の 姿に、それだけで拍手を送りたいと思いました。受験者の皆さん、 よく頑張りましたね。
私にはムリかも・・・。

1.5日の講習は、3級受験班から準指受験班など、6班ほどに別れて おこなわれました。
私はこのツアーに参加するにあたり今回初めて、エンジョイ班に するのか、技術向上班にするのかという究極の選択(!?)に 悩まされましたが、最終的にM指導員の技術向上班となりました。
講習中、「僕達はエンジョイ班だからあんな事はしません。 エンジョイしましょう〜!」
というN指導員の明るい声と共にエンジョイ班の面々が目の前を度々 横切っていきましたが、そんな班を見ても心を揺るがされない確固たる 信念を持つ(?)M指導員のもと、雪の降りしきる中寒さに凍えつつも 斜滑降やボーゲンなどを黙々と練習していた私達でした。
聞くところによると、エンジョイ班も影ではかなり熱い講習が繰り広げ られていたそうで、エンジョイ班と技術向上班の違いは、ビブを しているかしていないかの違いだ。
という噂もとびかっていました。とにもかくにも、このクラブの方々は それぞれに目標を持ってやる気に満ち溢れた方が多く素敵ですね。 今回もいい刺激をいただきました。

エンジョイといえば、2日目夜のゲームはかなり盛り上がりましたね〜。
なんと言っても、お絵かき当てゲームが笑えました。絵心のある人から 絵心のない人まで、数々の絵画鑑賞(?)ができてとても楽しめました。
お題の難しい班の方々は苦戦していましたね。 個人的には「貧弱な自由の女神」とささやかれていたM指導員の絵が 大賞でした。悲しい時に思い出します。
幹事さん、色々大変だったと思いますがとても楽しませて いただきました。
ありがとうございました。
(宮城)


行事名 スキーレベルアップコース/ファミリースキー教室/横浜市技術選( 横浜スキー協会 主催)
日程 2008/1/12〜2008/1/14
場所 車山高原スキー場
参加 17名(会員16名、一般1名)
レポート(その2) 鈴木てるみです。1/12.13.14の三連休、横浜スキー協会主催の レベルアップ講習会に初参加してきました。
場所は寒くてカリカリバーンの車山。個人的にはとても苦手な スキー場(^^;
準指受験とも技術選とも無縁の私は、車山を訪れるのは何年振りかの 事だったのに…
初日から想定外の雨にやられてしまいました。
この三日間、講習に検定、そして技術選と盛り沢山の内容。 更には車山一の高級ホテル『スカイパークホテル』に泊まれる特典付♪
だから、こんな日はホテルでのんびりしちゃいたいなぁ〜なんて・・・
きっとみんなもそんな気分だったはずです(笑)
でもウェアーを着てブーツを履けば、自然とスイッチが入って しまうんですよねぇ〜。
雨の中、いざ出発です。
開校式後、班に別れて講習開始。 でも大雨の為、まずは室内ミーティングとなりました。


この講習会、参加者の大半がCSCメンバーの為、班にはお馴染みの 顔触れが揃う中で私は一人ぼっち。 不安もありましたが講師の方がまずはご挨拶にとミルキィの飴の 差し入れをしてくれたり(笑)、自らお茶を振る舞ってくれたりと、 何かとホッとできる雰囲気にしてくれた事、とても印象に残っています。
その後ちっとも止む気配のない雨にしびれをきらして、 いよいよゲレンデへ。
お昼休みには、雨に濡れたウエァーは寒さでパリパリに凍って、 髪の毛はまるで樹氷のようになっていました。
やがて雨は雪になりましたが、午後は更に寒さも増して視界も悪い中 での講習となり本当に皆さんお疲れ様でした。

美味しいバイキング形式の夕食後は班別ミーティング。 その後、クラブでの懇親会となりました。
その最中、突然部屋が真っ暗に。。。。 するとロウソクの灯りと共にケーキが登場〜♪

実はその日、会長の自称26歳??のお誕生日だったのです。
それに便乗して一月生まれの人も一緒にお祝い・・ 実は私もその一人でした。
ケーキの一番美味しそうなところを頬張りながら、つくづく冬に 生まれて良かったなぁ〜
と実感♪♪
素敵なサプライズをありがとうございました。(*^_^*)

二日目、今日は講習の他に技術選と検定会。
天気は昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、バーン状況も良くて、みんなの テンションも上がり気味でしたね。
まず午前中は技術選でしたが、講習と並行して行なわれている為みんなの 勇姿を見ることは出来ず、ひたすら検定に備えて特訓中でした。
そして午後の検定開始という頃になると、バーン状況は大嫌いな 車山本来のカリカリバーンへと大変身!!
更に追い討ちを掛けるかのように検定員の方から
『ゴール地点非常〜に固くなっていますので、止まらずに そのまま通過して下さい』
との指示が。不安がピークに達っする中で検定は始まり、 ただただ転倒することなく無事に滑り終えただけで良かったなぁという 感じ。
夜はまた班別ミーティング、その後は級別テストの結果発表と技術選の 表彰式です。
そしてドキドキの検定結果、我がクラブからは一級、二級ともに 1名ずつの合格者が。
技術選も数名の方が表彰されました。
・・・というわけで、鈴木やっと二級に合格いたしました(^^; 
そして本人の報告よりも先に、たくさんの方からメールが届いたこと、 驚きと共に本当に感激でした。どうもありがとうございました。
その夜、技術選のビデオはいったい何度繰り返されたのでしょうか?
夜中遅くまで熱い熱〜いスキー談義が続いていたようです。

三日目、今日の講習は午前中まで。我が班は、検定も終わった事だし ピクニック気分で滑りましょう! と、まだ滑りに行っていなかった斜面へ。
そしてあっという間に時間は過ぎて、いよいよ閉校式となりました。
この三日間、思っていたよりも結構毎日忙しくて、あまりのんびり できる時間がなかった気がします。
そんな中幹事さん、色々と取りまとめご苦労様でした。 そして皆さんも毎日夜遅くまでお疲れ様でした。
私にとって苦手なこのスキー場に、1つだけとてもいい思い出が できました。
そしていつかこのスキー場が苦手ではなくなるくらいに(笑) この先もっと頑張らなきゃいけないなって思いました。
というわけで・・・・ みなさん、これからもよろしくお願いします(^^)v
(鈴木(て))
レポート(その1) 1日目 1月の3連休にレベルアップコースに行ってきましたので内容を 報告します。
自分たちは到着が少し遅めで開会式に間に合うか微妙でしたが
無事に間に合い中での開会式になりました。
私は1級所持班での講習でしたが講習の内容が非常に良く
自分が日頃から疑問に思っている悩みが解決出来そうな感じでした。
スキーが終わってからはスカイパークホテルでのお風呂に入りました。
風呂に入った後はスカイパークホテルでのバイキング。
美味しそうなものが食べ放題で貧乏性丸出しの私は出来るだけ コンスタントに
値段の高そうなものから順番にいろいろなものを食べようと 決めていました。
メインデッシュはもちろんですがその後の果物やケーキとコーヒーも いただきました。

やっぱり食後のケーキとコーヒーは欠かせませんね。 ケーキが美味しかったです。

2日目 朝食は見晴らしのいい所だったのでとてもすがすがしい朝を 迎えることが出来ました。
今日は級別テストと技術選がありました。
私はおとなしく講習を受けていました。
2日目はもうネタがなくなるのかなと思っていたが
1日目に劣らず内容の濃い講習でとても良かったです。
教わった通りに滑れれば確実にレベルアップ出来ますね。
夜は級別テストと技術選の発表会と懇親会。
うちのクラブからは1級合格者が1名、2級合格者が1名で技術選も 上位に入っているのが多くいました。
おめでとうございます。

3日目 最終日で午前中のみの講習になりました。 3本程、ポールにも入りました。
ターンの前半部をつくる練習やスキーを最後までまわす練習を主に しました。
ほかにもこのレポートではとても書ききれないくらい内容の濃い講習で こちらの疑問にも
全て分かりやすく答えていただけたのでとても良かったです。
午後はフリーになりラストあたりにビデオ撮りをして撮ったものを
車の中で運転をしていない人が交代交代でみましたが
自分の欠点や課題が分かってすごく良かったです。
ビデオをとっていただいたN.Rさん。指摘をしていただいたN.Mさん。 どうもありがとうございます。
今回はとても身になったと思います。
(阿片)
[ 画像]


行事名 正月ツアー
日程 2007/12/29〜2008/1/2
場所 北志賀よませ温泉スキー場
参加 26名(会員24名、一般2名)
レポート  今回の正月ツアーの出発は29日の21時発だったので、 仕事も休みだしゆっくりのんびり支度をして家をでました。 今シーズンはまだほとんど滑っていない、ほぼ初滑りに近い状態 だったのでとっても楽しみなはずなのに、天気予報は年末年始に かけて大荒れの予報!しかも、予報どおりになると正月ツアー中は もしかしたらず〜っと雪が降り続けるなんてことも!? そうなったら「いやだな〜」と思いながら集合場所の桜木町駅に 着くと・・・小雨が降っている、まさに先行き不安な天候でした。 でも、よませに着いてみると意外にも雪も降っていないし、気温も 生暖かく「どういうことなんだろう?もしかしたら晴れるのかな!?」 と期待し、明日の講習に備えてぐっすり寝ました。
 ツアー初日。まさか朝から晴れ間が見えるなんて思っても いなかったので、午前中の講習は楽しく滑ることができました。 今回は根岸さんの一級所持班で、班員はなぜか講習を受けている 中村さん(笑)、二階堂さん、浦田さんと男だらけの講習でした。 おかげでけっこうハードだったかも。講習中はガンガン滑っていたので、 午後からはだいぶ雪も降ってきましたが、楽しく汗だくになって 滑れました。
 二日目は予定どおり(?)朝から深々と降り続ける中で講習スタート。 いくらスキーが楽しくても、「やっぱり雪が降ってると、ツライっす!?」 な〜んて思いながら講習をしていると、小回りの練習中にとっても苦手な 分野に突入!それをこのレポートで表現できないぐらい、練習しても 全然できませんでした。根岸さんいろいろと教えてもらったのに すいません。今度までにはちょっとでもできるように練習がんばります。
 午後も引き続き小回りの講習をするために山頂に向かうペアリフトに 乗っている時でした。まさか自分がこんな衝撃的な事件の目撃者に なるとは思ってもいませんでした!横に乗っているUさんと何気ない 話をしているうちに山頂駅に着き、自分は普段どおりリフトを降りよう としたら、Uさんは勘違いをしていたのか降りるのを忘れてしまった ようでそのまま乗って行ってしまいました!?「あ〜、あのまま下まで 降りていくんだろうな〜(ちょっと恥ずかしいだろうな)」と思って Uさんを見送ろうと振り返った瞬間、『まさか!?Uさんは宙を舞って いたんです!!』あっという間にUさんの体は新雪に埋まって しまいました。「ヤバい!?」と思って急いで板をはずして 駆けつけようと「Uさ〜ん、だいじょ〜ぶですか〜?」と声をかけたら、 思ったよりも元気に返事も返ってくるし、体も無事のようなので、 上からあたたかく生還を見守っていました。 その間にも山頂駅にいた係員のお兄さんがリフトを止めて、まさに血相を 変えて「だいじょぶですか?」と声をかけに来てくれました。 その問いかけにもUさんはしっかり答えていたので、とりあえず一安心。 ただ、先にリフトを降りていた根岸さん、中村さんは「サトケンは ボーっと突っ立ってリフトを止めて何をしたんだ?」と思っていた らしいんですけど、それもそのはず!Uさんが落ちたのはリフト下の、 棚になっているところだから二人からは見えない場所でした。 いや〜、本当にUさんに怪我がなくてよかったです。その夜の飲み会は この話題で盛り上がり、翌日はみんなで現場検証もしました(笑) Uさんが言うには「中間駅と勘違いしたから、急いで飛び降りた。」 ようですが、同乗者の心臓によくないので、みなさんもそういう状況に なったらくれぐれもムリはしないようにしましょうね。
 三日目は検定会&フォーメーション大会でした。検定を受けた方、 フォーメーション大会に参加された方お疲れさまでした。雪も降っては いましたが、そんなにひどくもなく、フォーメーション大会の時には 晴れ間も見えて楽しく滑れました。私もフォーメーション大会に 「チーム赤黒(仮)」で参加したのですが、ウェアを貸してくれた 中嶋さん、ゲレンデで着替えを手伝ってくれた檜野さん、いずみさん ありがとうございました。なにより、「チーム赤黒(仮)」のみなさん おつかれさまでした。
 そして、とうとう最終日。とうとうきました!ピーカンです!! 「気持ちいい〜、スキー楽しい〜」と楽しむ時間も本当にわずかでした。 だからまた行きたくなるんだよな〜と後ろ髪を引かれながらよませを 後にしました。 
 ということで、今回もこれだけ書きながらまだまだ書き足らない ぐらい盛り沢山なツアーでした。今回一緒に滑れなかった皆さんも まだまだシーズンは始まったばかりです。一緒に楽しく滑りましょうね。
(佐藤(賢))


行事名 新人歓迎ツアー
日程 2007/12/29〜2008/1/2
場所 志賀高原スキー場
参加 14名(会員12名、一般2名)
レポート 新歓ツアーに参加された皆様お疲れ様でした。 昨シーズン入会した池田(純)です。ツアーの報告をさせていただきます。 例年になく雪が豊富で、ホテルも快適で、私にとっては楽しい初すべり となりました。一般の参加者は2名でした。

1日目は比較的天気もよく、広いスキー場をあちこち移動しながら、 ほぼ全員で滑っていました。ついて行くだけだったので、自分が どこを滑ったのかはさっぱり分かりません。
2日目は前の晩から降り続いている雪のため、ゆっくり目のスタート でした。講習班とフリー班に分かれ、私は講習班に参加しました。 すっかり忘れていた自分の悪癖を思い出したり、フカフカの不整地斜面に チャレンジしたり、とても有意義な講習でした。

懇親会で、今回初参加の二人がどのくらいメンバーの名前を覚えたかを 当てよう!というゲームを行いました。予想に反し、二人ともほとんどの メンバーを把握されていました。私は今回が2度目のスキーツアー なのですが、私より判ってる!と内心かなり焦っていました。 その後は、年齢当てゲーム。私も興味津々で傍観していたのですが、 ホントのところを知って内心ビックリしていました。

初参加のお二人もすでに入会されました。どうぞよろしくお願いします。 今シーズンもスキー楽しみましょう。
(池田(純))


行事名 定期総会&懇親会
日程 2007/9/30
場所 総会: アートフォーラムあざみ野 懇親会: 白木屋 あざみ野西口駅前店
参加 総会:36名
レポート 朝起きると、ちょっと肌寒く、どんよりとした天気、
そう9月30日(日)総会の日である。
時間なので出かけるべく外に出ると・・・寒い、寒すぎる!
部屋に戻ってあたたかい服装に着替えて再出発する。
そのせいか、あざみ野駅に着いたのはギリギリで、場所もよくわからない。
何人か見知った顔がおり、みんなで丘を越えて会場をめざした。
とりあえず遅刻はまずいので走ってみたが結構きつい、というかとても キツイ。
すでについているK介くんにメールをしたら3分でつくという・・・ うそつきめ。
全速力で走らないと3分は無理でしょう!というか車でないと 無理でしょう!
という心の叫びとともに、なんとかオンタイム(ギリギリ)間に合って ホッとする。
(ただし動悸・息切れ・めまい状態)

寒いってことは雪が早く降るんだろうか?今年は雪が沢山降るといいなぁ? などとボケッと考えていたら総会が始まった。
司会は理事長のWさん。まったりとした口調で進む・・・
議長の選出でTさんが選ばれる。お仕事モードでサクサク議事を 進行していく姿が頼もしいぞ。
優秀な理事の皆さんが作成した資料はわかりやすく、特に問題もなく 議事終了。
その後、会長から名誉会員制度についての投げかけがされた。
素敵な案だと思った。
昨シーズン、たった2週間前まで一緒に滑っていた先輩の訃報は鮮明に 残っている。
みんなの大切な仲間の名前が、なんらかの形でクラブに残ることは 大賛成だ。
としんみりして総会は終了した。

終了後、今年の受験願書にハンコウを頂く。
これで正式にクラブから推薦されて受験が出来るわけです。
今年は準指導員で5人も受験者がいるので、みんなで養成講習会の 日程相談なんかもしてみる。
おぉ、なんだかみんな仲良しな感じで姉ちゃんうれしいぞ。
みんなでがんばろうね?
そして、そんなこんなでメイン(?)の飲み会が始まった。
とりあえず良くなついている会長と同じ卓に座った。
みんなでスキーの話題で盛り上がる。
もうシーズンが始まるんだね?としみじみ思う。
筋トレしないとね・・・ともしみじみ思う。
宴会が進んで行くと席のチェンジも進む・・・
今回、なついているA吉さんがいらしていたので語らってみる。
去年大変お世話になったときの話とか、海外スキーの話とか、 最新スキー技術についてとか。
楽しい!楽しいぞ!
やっぱりみんなスキーが好きなんだね!
A吉さんありがとう!私がんばるよ!と酔いながら今年のシーズンの 目標設定なんかもしてみる。

去年は経験豊富な指導員の先輩方に色々お世話になりました。 (養成講習会や色々)
スキーという同じ媒体の中で共通の話題がいつもあり、みなさん 心配+励ましてくださりました。
技術を追って練習するスキーもいいけど、どんな形であれ、みんなで 楽しむスキーって最高!
としみじみと思った総会+飲み会でした。
(大田)
画像


- ページ先頭へ -